2007年4月15日日曜日


タイヤを交換したい。
ホワイトリボンタイヤにしたい。
ホワイトリボンといえばやっぱり往年のアメ車のイメージでしょ?
俺の愛車はアメ車でも古いクルマでもないが、
なんだかこういうほのぼのとした雰囲気のタイヤが似合う気がする。



格好良いミスマッチは素敵だ。
白洲次郎さんという方をご存知だろうか。

晩年の彼が、最後の愛車、
BF Goodrichのホワイトレター入りのタイヤを履いた911Sに
寄り添っている写真が残っている。

ポルシェにBF Goodrichのホワイトレター・・・・・。
どんな経緯でこのチョイスに至ったのかは知る由もないが
今の自分の価値観で考えると
意外な組み合わせだと言わざるを得ない。
意図的だったのかどうか、
他に良いタイヤが見つからなかったからなのか、
まあどちらにしても俺にとってみれば格好良いミスマッチだ。



何言ってるか解んないでしょう?
いいんです別に、解る人にだけ解ってもらえれば。

7 件のコメント:

  1. 白洲次郎さんと長岡さん、なんだか似てる気がしますね、こだわりがあるとことか。う~ん、なんつーか、、粋? うん、粋ですね!

    返信削除
  2. ママチャリにピレリのステッカー張るのとは訳が違いますね。

    返信削除
  3. 長岡さんは、白洲次郎ファンなんですか?
    恵まれた容姿、頭脳、マッカ-サーと対応にやりあったり、ベントレー、ファッションショーなどを含めて理想的な男の生き方をまっとうされたスーパーマンですよね。わたしもあこがれの方です。

    返信削除
  4. やっぱり長岡さんはエンスーなんですねー
    西風の漫画とかお好きでしょ?

    返信削除
  5. 解んないですが、解りたいです。

    返信削除
  6. ホワイトリボンの幅ってどうなってるんでしょう? アメ車のそれって結構幅広だったりするし、欧州車のが細いんですかね? 
    それとも時代でしょうか? 
    長岡さんの車は欧州車っぽいから細いのが、いけてるかも・・・こだわるぅ~・・・

    返信削除
  7. 白洲次郎。。。ヤバイです。
    名前出てきて興奮しました。

    返信削除