2007年12月19日水曜日




鳥肌なんて随分久しぶりだったなあ。

15 件のコメント:

  1. 落語行ってきたんですか!?
    良いですね~☆
    つーか、意外ですw

    返信削除
  2. やっぱり!落語ですか!
    あ~素敵なんだよなぁ。
    趣味から、もう全て。
    堪らず書き込みしてしまいました。
    周りに居ません、車とかバイクとか絵とか
    そんなトニカク素敵な方(笑)

    私も落語なんて行ってみたいなぁ。

    返信削除
  3. 談志さんの落語は奇才といいますか、
    とにかくすごいという話を聞いたことがあります。
    とっても羨ましいです。

    こうした風俗的なものを
    好んで沢山嗜んでいそうですね。

    返信削除
  4. 落語の方なんですか??
    初めて知りましたぁ(*>-<*)!
    落語の方なら、私も意外だなぁ~!って、
    思いました☆
    面白かったんですね(^ω^)

    返信削除
  5. ら・・・落語?
    年齢的に完全にテリトリー外です・・・
    大阪の人間なので漫才なら詳しいですが・・・という事で今年のMー1優勝者をよそくさせてもらいますと、1位はずばり
    キングコング!!又は敗者復活から麒麟
    だと思います。
    個人的には千鳥の小学校のネタが好きなんですが・・・てか、M-1もしかして見ないですか?・・・是非見てください!!

    返信削除
  6. 落語、最近気になっています。
    なので今週、友人オススメの新宿・末廣亭に
    ぶらりと行ってみるつもりです。
    いやはや、楽しみですねー。

    返信削除
  7. はじめまして!
    確かに意外ですね~
    長岡さんのブログ発見できて嬉しいです。

    返信削除
  8. 長岡さま、初めまして♪

    長岡さまのブログと巡り逢えて、感動です。
    私は落語とは、一生縁の無い者だと思っておりましたが、
    渋々、お付き合いで拝見したら『震えました』(笑)
    初心者なもので、『怪談寄席』が好きです。
    あと、合間の『コマ回し』も...釘付けですぅ。
    談志師匠!!鳥肌ですか。
    一度、『鳥肌』体験しに行かせて貰います!!

    返信削除
  9. 談志師匠の落語!!羨ましいです。桂三枝師匠の創作落語も神がかってますよ。

    返信削除
  10. 私は長岡サンのギターで鳥肌でしたよ

    返信削除
  11. 家元の芝浜は、しびれます。ほんとに。
    冬来たりなば、春遠からじ。
    で、談春さんが聴きたくなったよ。

    返信削除
  12. 落語ですか!!
    落語はノーマークでした!
    実は微妙に流行ってきてるみたいですね、
    テレビの影響もあって。
    長岡さんはどういう経緯なんだろう?

    そういうのを直接聞くと
    一気に自分にとっても
    身近な話になりますね。
    「落語かぁ」って意識し出すというか。
    こういう事って
    日常では当たり前だけど、
    考えてみると
    おもしろいですよねぇ。
    今回はそんな機会でしたっ。
    チェックしてみます。

    返信削除
  13. あなたのライブも結構腹に響きましたよ。なんて。

    僕は芸人さん程優れた人種の方はいないなーと常々思っています。テレビとかあんまり出てない人ですけどね。

    笑いに還る強さ、といいますかね。POPソングなんてのもそーかなーなんて思ってます。

    返信削除
  14. 多趣味の男の人ってすてきです!!!

    長岡さん魅力的すぎます!!!

    返信削除
  15. 談志師匠の落語に行かれたのですね( ̄∇ ̄)b

    私も数年前に行きましたが、この数年行く機会が・・・うぅ;

    ちなみに「鳥肌」といえば。
    金曜日にウィル・スミス主演の「I am Legend」を見てまいりました。
    トム・ハンクスの「Cast Away」みたいのを想像してたんですが・・・(面白みなくなるので情報はあまり入れないんです;

    意外なストーリーで最初一時間は頻脈・頻呼吸・低体温気味になってしまいました・・・。

    返信削除