2008年1月17日木曜日

29er の話。
トゥーナイナーと読んでくだせえ。
29erとは29インチのホイールを履いたマウンテンバイクのこと。

今までのMTBのスタンダードなホイールサイズは26インチ。
だから29erを前にすると、結構でかい。迫力がある。


29erを提案したのが Gary Fisher というメイクス。
マウンテンバイクという乗り物とか文化を創り出したのも
この Gary Fisher のフィッシャーおじさんです。

元祖。
尊敬。


で、ここんちのフレームを
久しぶりにひょっこり顔を出してみた
Musashino-Line の
Southern Nagareyama の
Fat Tire Bike Shop で
手に入れることが出来たのであります。感謝です。

Ferrousというグレードのフレームは
マッチョなアルミ、カーボンフレーム全盛の中にあって、
鉄フレーム。Cr-Mo。
シンプルで好ましい。ロゴも良い。
本来、完成車での販売状態では
フロントにサスペンション、タイヤも雄々しいオフロード用。
なんだけど、せっかくフレームだけなんだし
迷わずこいつを快適街乗り仕様に仕立ててみたくなった。
そしたらこうなりやした。


山で頼りになるタイヤは街ではちょいと重たい走り。
それはちょっと、てえわけでツルッとしたのにした。
けど、あれよ、フツーのじゃなくて太ーいやつ。ゴツいよ。


街乗りじゃあちょいと重たいサスペンションはいらねーか、
てえわけでフロントフォークも迷わずリジッドをインストール。
ブレーキは前後にディスクブレーキ。
こいつぁちょいと重たいが、見目麗しいから良しとする。
今や自転車もディスクブレーキの時代なんですな。

気に入ったのなんのってね。
乗り回しましたよ、ほんの30minほどね。
だがそれで終ぇだ。


言っておくが、このFerrousは俺のじゃあねえんだ。
”BD-1はちょいと乗りにくくてね”
とこぼすうちのお父つぁんにね、誕生記念にね、あげちまうのさ。
だからとっくにあっしの手元には、無え。
今夜辺り届く筈。
こんな状態で。


こりゃあビビるだろうね。なんたってそのままだもの。
乗っておくれよ、お父つぁん。


頼んだヨ、クロネコヤマト。

24 件のコメント:

  1. まるで職人さんの如しですね。自転車にかける情熱というか、パーツ一つ一つへのこだわりが世界に1つしかない1台を生み出してるんですね。
    因みに、私はこんなの乗ってます。http://mixi.jp/show_diary_picture.pl?owner_id=753433&id=321477390&number=152
    素敵な誕生日プレゼントですね。届いたら、一体どんな反応をなさるんでしょうね。

    返信削除
  2. やんちゃですね、長岡さん。
    自転車の前では少年のままです。

    …って思っていたら、なんとお父様へのプレゼントですか。しかもそのままで。
    なんて心意気でしょう。
    きっとお父様もお悦びになるはず。

    個人的には一番好きな色合いです。シンプルで。

    それにしても親子で同じ趣味を共有できるのって良いですね。羨ましいものです。

    あと、今年は3日に一度の更新ですね。
    今年の目標とされたのでしょうか。笑゛
    また、新たな世界を提供してくださり、毎回更新が楽しみです。
    こちらとしては大変うれしかるべきことです。

    返信削除
  3. 水色とゴツいブラックのタイヤ
    か、かわいい…

    いつも自転車が紹介される度に
    どんどん感化され
    いまや自転車カスタマイズは憧れです

    それにしても今回の子には
    やられちまいました

    返信削除
  4. このまま発送してしまう長岡さんに思わず感服っす。

    驚かないわけが無いと思います。
    多分嬉しすぎて。

    返信削除
  5. ほぇ~(☆Д☆)
    こりゃまたなんちゅーイカした代物なんざんしょ!!
    これはお父様お喜びになりますね。
    お父様のお誕生日おめでとうございます。
    こういうものを何気にぽんとプレゼントなさる亮さんのなんと男らしいこと、素晴らしい。
    でも舌出して、お茶目ですね(^v^)
    私もうちのおとうやおっかあに何か洒落たものを贈れるような粋な女になりたいものです。

    返信削除
  6. 素敵すぎる!
    お父つぁん喜びますよきっと!
    ディスクブレーキなんて
    教習所行ってた時くらいしか聞いたことないな…
    自転車って奥が深いんですね><
    そういう世界も楽しそうだ。

    返信削除
  7. 何ともご機嫌なご様子で私まで嬉しくなりました。

    親孝行って、こういうのをいうのでしょうね。
    昨日丁度親孝行について考えていたので参考になりました。感謝。

    返信削除
  8. こんばんは。
    詳細をお待ち申しておりましたので、嬉しゅう御座います。
     
     あたしゃ、長岡様の『お父つぁん思い』に泣きやした。
    お父つぁん、ビビってさぞやお喜びになる事と存じます。
     長岡様に見習い我がお父つぁんにも誕生記念をと...。
    ウチのお父つぁん、天国だった(泣)
    せめて御墓参りに行って来やす、へい。

    返信削除
  9. 早速の詳細だー

    一日終わって
    家に帰って
    パソコンで色々チェックしつつ、
    こうやって
    時々ブログ更新されてるのを見つけると
    何だか嬉しいです。
    他の人も楽しみにしてるんだろうなぁ。

    そして今回の、このマニアックぶりも
    相変わらず妙に悔しい(笑)。

    自転車、プレゼントですかー
    しかもこういうの見た事ないかも。
    自分も気に入る位のものを
    あげるのは、相当嬉しいと思いますよ。
    気持ち伝わると思います、
    反応が楽しみですねっ。

    返信削除
  10. 29er 。
    トゥーナイナー。
    なんだか読み方だけでかっこいいですね。

    水色の素敵な自転車・・・!
    いいですねー
    お父様の誕生記念になんて
    すばらしい・・・!
    お父様、相当喜ばれるでしょうね。

    その心意気、見習いたいものです。

    返信削除
  11. あー、新車嬉しいんだなぁ~って思ってたら!
    お父様のですかっ!

    (ノд-。)クスン

    どうやったらこんな優しい子に育つのかしら?
    「僕の育ち方」みたいな本だしたら皆みーんなが買うよ!!
    こんな息子欲しいものーーー!

    ホントホント、あー喜んだ顔が目に浮かぶ・・・
    お金もこうゆー使い方したいものです(´∀`)

    返信削除
  12. お父上の誕生日を忘れずに考えていたこと、そしてそれを照れずに実行しちゃうところが、スゴイな。
    乗り心地もバッチリ検証してるし。
    お父さん、びっくりするでしょうね。すごくうれしいだろうな。自慢だね。

    返信削除
  13. 梱包の状態も含め、ものすごい迫力ですねw
    お父様にこんな素晴らしいものをプレゼントするなんて、長岡さんはつくづく粋です。

    返信削除
  14. こんにちは。

    いや、皆さんがおっしゃる通り本当に親思いで優しくて粋な方だとは思うのですが。はあ。

    ひとつ率直な疑問というか不安というか・・。
    お父上はこの自転車に乗れるのでせうか。いや、なんというか随分若いなーと思いまして。気持ちというか意気込みが。失礼なこと言ってたら申し訳ないです。

    というのも、自分の立場に置き換えてうちの父にこれをプレゼントしたら・・。まず乗れないだろう。乗れたとしても、強気なフリして腰痛を患いそうなヨ・カ・ン です。

    ということで、ダンディな歳になっても若者と同じモノ・事を共有出来るオヤジは格好いいですね!ま、失笑すら出来ないギャグを連発するうちのお父も好きですけど。

    長岡さんの父上、お誕生日おめでとうございます。
    こぎ出せGo! Go!

    返信削除
  15. 自転車、極めてますね!
    素晴らしいです。
    私もこの前自転車買いました。
    普通のママチャリですけど;;
    お父様きっと喜んでらっしゃいますよ。
    超親孝行ですね、素敵です。

    返信削除
  16. すごい!かっこいい!!こんな自転車をプレゼントされる長岡さんのお父さんは幸せでしょうね!絶対喜びますよ!!

    そしてもうひとつ。
    長岡さんは写真の構図のとり方がお上手ですね!見ているとワクワクしてきます。

    これからもステキな自転車の話題&ステキなお写真たくさんアップしてください!!

    返信削除
  17. 詳細待ってたので嬉しいです(^ω^)

    自転車詳しくないので詳しく分からないんですが、いっぱいパーツがあるのですね!!驚きました。

    自分好みの格好良い自転車に出来たんですねぇ♪
    なんて思ってたらお父様にプレゼントされるんですね(´∀`)
    長岡さん優しいですね!!漢ですね!!格好良いです^^

    届いたらお父様、いっぱい乗ってくれると良いですね。
    そして、お父様お誕生日おめでとうです☆

    返信削除
  18. そのままでお届け、というのが良いですね。
    すぐ乗れちゃう。

    近頃とても寒くて、走りながら泣いていますが
    やめられません。

    父様もきっとぐんぐん乗るに違いありません。
    幸せですねぇ。

    返信削除
  19. こんばんは。
    トゥーナイナー!。はじめて耳にした言葉でありましたが、この間の記事のお写真を見たかぎりの想像とはまったく違うものでした。
    いい意味で、"裏切られた"感覚。
    それにしても、その29erとやら、街に馴染んでますね。馴染みながらも、同化していない存在感。(素人の私が言うのもどうなのかと思いますが・・・)

    お父様のお誕生日記念なのですか。それはワクワクですね。長岡さんが乗って届ける、という手段はどうでしょう。もっと そのまま です。
    きっとお父様のことを頭に浮かべながらカスタマイズなさったのでしょうね。

    返信削除
  20. いつも見させていただいてますが今日が初コメントです!
    普段何気なく使っている自転車ですがこのブログを見てるとこんなにも個性の一部になるんだと感服いたしました。
    和歌山にもこんな店あらへんかな?

    返信削除
  21. わぁ~そうだったんですか!

    29erを乗りこなす、お父様。
    素敵♪
    それをプレゼントする長岡さん。
    素敵♪♪
    惚れちゃいますよ、本当に。。

    うちの父も定年後、兄が乗らなくなった
    MTBをリメイクして乗ってます。
    父ちゃん、ガンバレー!!

    あと、
    やはり2008年は手強いようです。
    先日の靴に引き続き、愛車(自転車)を
    盗まれました・・・
    うぇーん。ひどいよ。。

    2/6、癒されに行きます。

    返信削除
  22. 自転車の事をよく知らない。そんな方にこんなカタチの段ボールが送られてきたら、一体中身は何かしら?と不審に思うに違いない。上のグリってなってるとことか特にですね

    しかしながら、長岡氏のお父上はこのカタチを見た途端、中身にお気付きになるのでしょう。自転車かしらって。何だか素敵だなぁと思いました。

    返信削除
  23. 長岡さんはじめましてっ。
    書き込もうか書き込むまいか・・・
    びびりなROM野郎だったんですが、ええいままよと書きこまさせてもらいます。うぇうぇ。
    毎回とっても可愛くカッチョイイ自転車、羨ましい限りです~。わたしもこんなのが欲しい・・!
    こんな素敵なプレゼント送ってもらえるダディは幸せ者ですね、ほんと。
    私も孝行しなきゃなーって思わさせて頂きました。

    返信削除
  24. フィッシャーバイクは、ホントに乗りやすいものばかり。僕も99年のフィッシャーのフレームを組み直そうと考え中です。もちあのBIKE SHOPでね。次回、来店の際にはお会いできるといいな。

    返信削除