2008年6月2日月曜日


駄菓子屋でこんなものを発見。
昔あったあった。
これ可愛らしいよ。
別にそんなに便利なわけじゃないけど。


ちょっとデザインをいじくったら
ALESSIとかにあってもおかしくないような感じ。



っていうのは言い過ぎか。

28 件のコメント:

  1. 虹を見つけたのですね。
    長岡さんの曲を聴いてるとそんな感じに沢山の色が頭から零れそうになります。Happyになります。

    あたしはそのペンの配色を替えて、何本か並べて、遊びたい。

    返信削除
  2. 啊~好可愛的筆!!
    記得小時候也有過類似的款式~
    現在都不知道到哪去了。

    昨天是兒童節,我都把童年時最愛的玩具找出來拍了幾張照片。

    返信削除
  3. 可愛いですよね〜 
    今も家にあります
    妹が使ってます★

    でも亮さんが「可愛らしい」だなんて.. 笑
    意外。笑

    返信削除
  4. なんだっ!? このブログに載るものは何でもオシャレに写るんですか!?
    駄~菓~子~屋の色鉛筆ペンが・・・オサレだ

    ふふ ちょっと懐かしいね~

    返信削除
  5. 懐かしいですね~
    持ってたな~こういうの(^^;)
    駄菓子屋さんは懐かしものがたくさんありますよね~♪

    返信削除
  6. はじめまして。こないだ私も見かけて、思わず手にとりました。
    RAINBOWみたいで。雨の季節に より鮮やかですね。
    撮り方で より可愛らしく見えました。

    返信削除
  7. やった!
    コメント一番乗りだぜぇ!

    返信削除
  8. 懐かしい!
    これに似たもので
    ロケットみたいな芯が縦型に連なる
    鉛筆もあったなぁ。(説明が難しい…)
    押し出し式のやつです。


    っていうか
    駄菓子屋行くんですね・・・(笑)

    返信削除
  9. 懐かしいですねぇ~。
    私も、まだとても幼かった頃に持っていましたよ。
    色を変える時に、先端に付いている芯を抜いて使いたい色の所と入れ換えて使うんですよね。
    あの入れ換えて押し出す感覚が楽しくて、何度も繰り返して地味に遊んでいた記憶があります(笑)
    可愛らしいですよねソレ。
    色も沢山あって楽しいですしね。
    是非、ソレで長岡さんお得意の絵でも描いてみてください。

    返信削除
  10. なんだか今日の内容は可愛すぎますねー。笑゛

    全体がクリアーなので中の色が映えて良いですね。
    私もいまだに持っていますよ。たまに使います。こう、色鉛筆よりも良い意味で拙い、あどけない感じの雰囲気が出るので好きなんです。

    あと、駄菓子屋にも行かれるのですね。今までで一番意外でした笑゛

    返信削除
  11. 懐かしいですね!
    私も小学生の時、ずーっと使っていました。
    色鉛筆のセットを持って行くとかさばるので、見た目も可愛いし、重宝していたんです。

    私も先日、駄菓子屋さんへ行ったのですが、その時は懐かしいお菓子に気を取られ、色とりどりの金平糖をたくさん買ってしまいました。

    返信削除
  12. 何年ぶりかに見ました。使うのは少し面倒だけれど、見た目が確かに可愛い!
    所でこれの名称って何でしょうね?
    誰が考えたんでしょう?
    写真を見ながらふと思いました。

    昨日梅雨入り発表されたので亮介さんの自転車ライフ(?)に影響しちゃうんじゃないかなーと思うそんな今日この頃。

    返信削除
  13. あら。
    何て可愛いのでしょうか♪♪

    学業に勤しんでる私としては入手したい一品ですけど・・・この辺にあるかしら・・・?

    ちなみに長岡さんの好きな色はどれでしょうか??

    私は緑(しかも濃くないカンジの)が大好きです・・・癒されますから♪

    返信削除
  14. うわぁ懐かしいですね!可愛い。
    ホントに、便利ではない(笑)
    出しにくくって、他の色も一緒に出てきちゃったり。
    鉛筆の先っちょで押し出したりしてました。

    色が綺麗ですね~
    使う機会はほとんどなかったけれど・・・
    持ってたら自慢になりました。

    子供ってそういうの、好きですよね。

    返信削除
  15. 鮮やか。お見事。

    返信削除
  16. 私も長岡さんの歌には
    いろんな色というイメージがあります。

    外を歩いているときに
    この中にある色を見つける、
    のを課題としよう。

    イカみたいで可愛いです。
    このまま海で泳ぎそうです。

    返信削除
  17. 最近やたら僕のまわりに虹が多いのです。
    あの、わっとアガる感じは何にも返られませんねー。

    わっ!

    返信削除
  18. 懐かしい!!

    子どもの頃100均で買って、よく筆箱の中にこっそり潜ませてました。

    決して便利ではないし頻繁に使わないけど
    1本あるだけで筆箱ん中がパッと明るくなるので
    ずっと持ってました☆

    また買おうかなぁ~~♪

    返信削除
  19. 小学生のときとかそれ大好きでした~。
    そしていまだに大好きですー
    小学生から全然脳内が進歩してませんー

    長岡さん、駄菓子屋さん行かれるんですねー
    なんだか駄菓子屋さんがやたらめったらエキセントリックな場所に思えてきました
    長岡さんが駄菓子屋さん入ったらどんな駄菓子食べたいって思うんだろーってなところまで考えてしまいましたよ。。すみません・・

    返信削除
  20. 駄菓子屋さん、行くんですねぇ。
    うちの息子もこのペン、持ってます。
    レインボーだから、という理由で買いました。でもこのちっこい一本(一色)、失くしちゃってバラバラ…長岡さんも失くさないようにね。

    返信削除
  21. 可愛いですね。
    ALESSIって、雑貨のですか?
    キッチン用品位しか持っていませんが、好きなんで、名前が出てきて嬉しいです。

    主に、ステンレスと無地でシンプルな物しか買ったことが無いのですが、今度はカラフルで可愛いのも買ってみようと思います☆
    長岡さんもALESSI好きなんですか?♪

    返信削除
  22. こんばんは。

    私も持ってましたー。
    それも、クーピーも、
    色が出にくかったなあ。
    うん、眠い。
    おやすみなさい・・・

    返信削除
  23. これ、ブルーのやつ持ってます!
    このペン(?)1本で色がぬれたので
    小さい頃よくつかってました〜

    返信削除
  24. お絵かき。
    大人になって気付きました
    ある日突然何日も描き続けて
    好きかも。

    亮介さんのブログは
    隠れた大切な宝物を
    ふと見つけさせてくれます。

    ありがとうございます。

    返信削除
  25. たくさんの色ってうきうきします♪

    返信削除
  26. お写真が微笑ましいですね。

    七歳の娘が使っています。まだまだ今でも
    子供たちは使っていますよ。

    娘はピアノを弾くので、いつもピアノの上
    にのせて、その時の気分で色を選んで、芯をひっこ抜いては押して入れてを繰り返し、意味不明の線や丸を、楽譜に書きこんでいます。

    返信削除
  27. あってもそこまで使わないですケド、
    なかったらなかったで不便ですよ。
    大学3年になった今でも愛用してます♪

    あとすぐインクが出にくくなりますが7色ボールペンもコンパクトでオススメです(*^U^*)

    返信削除
  28. お初でございます。

    すごく懐かしい気持ちになって、
    思わずコメ残してしまいました。

    ちっちゃい時、きれいな文房具を
    必至で集めたな~と。
    筆箱の中が、大好きな物で
    いっぱいでした。

    いいな。また欲しくなったな。

    返信削除