2009年5月29日金曜日


これ何かわかります?

そう、Revolverを輪切りにしたものですね
鉄砲の弾をこめるところ
弾が一発装填されてるでしょ

これが先日NagoyaはSakaeのアジトから届いた

ヤヴァイす
これを装着だ

分割式だからそのジョイント部分にだ


ノーマルはこれ


それを入れ換える



シャレが効いております
するってえとキングピンのとこのダイヤルも
同じようなテイストにしたくなってまいりますな

自転車なんて速く走るだけが能じゃないんだから
こんな風なの良いと思います

栄のアジトEG-Squareに感謝!




今度は赤いやつの話
Arayaの話です

ハンドル周りを変更

ブルホーンだと飛んだり跳ねたりがちょっと難しいから



小学校高学年〜中学くらいまで、MTBにどっぷりの時期の
自分にとって憧れだったAnswerというメイクス、今もあるけど
それを合わせてみた


出ましたA-TAC!
雄々しいぜ
手が出なかったんだよなー当時



それに合わせるハンドルバーはこれまたAnswerの
HYPERLITE、しかもストーンウォッシュ
表面がジーンズのストーンウォッシュみたいに斑になってんの
悪趣味ですねー
これも手が出なかった

HYPERLITEの下のグレードにTAPERLITEっていうのがあって
これのピンク色のを着けてました当時

中古万歳



なんか自分の周囲ではearly 90'sのMTBを肩肘張らずにTown Ride
っていう人達が増えてきてる気がする

ブームっていうのは善し悪しだと思う
流行れば流行っただけ早く枯れる

そうならないことを望むんだけど




そんな私はテンションディスクというものが欲しいのです
SuginoでもTIOGAでも

誰か譲ってください!

9 件のコメント:


  1. 本業も御趣味も、
    Do It Yourself精神に富んでいますね、笑。

    返信削除
  2. Sugino 81st Aniversary Tension Disk Limited Edition持ってるです。
    今は無きサンツアーで組んでます。
    友人は佐倉市でTIOGAをゴロゴロ、ガコンガコンいわせてるです。
    僕のMTBはSyncrosのSTEMです。
    HUBはFront/White Industry,Rear/ACのapx8です。

    90' MTBバンザイ!

    返信削除
  3. >ブームっていうのは善し悪しだと思う
    >流行れば流行っただけ早く枯れる


    「たま」の「さよなら人類」とかもですか?

    返信削除
  4. ブログの内容とまったく関係のないことなのですが・・・
    もうすでにご存知でしたらごめんなさい

    e+にてサマソニの出演者を募集しているみたいです!
    応募締め切りは6月16日なのですけれども
    とにもかくにも詳細は↓を見てみてください
    http://eplus.jp/sys/web/meets_prs2/index.html
    以前ペトでフェスに出たいとおっしゃっていたので
    「これは長岡さんに知らせねば!」と思った次第でございます
    どうかしら

    返信削除
  5. レアな逸品を探すならサイクルワールド846 のテンションディスクでしょう。

    返信削除
  6. 自転車も奥が深いですなぁ。
    昔は手がでなかったけれど、今なら手に入る物、
    私もけっこうありました。
    実際に手にすると、あっけなかったり、嬉しくて仕方なかったり。。。
    でも、物欲・その他もろもろ尽きないものですよね。
    欲があるから毎日楽しいんでしょうけど☆

    返信削除
  7. レア一品大好きです♪

    サイクルワールド846 いいですよ^-^

    何インチのものをお探しなんでしょー?

    それによっては差し上げられるのに・・・orz・・・。

    返信削除
  8. 何インチをお探しなんでしょう?

    返信削除
  9. 今日、お父様が散髪に来られました、90年代初頭のMTBの話題で盛り上がりました、ちなみに私の愛車はPanasonicMountainCat号なんです。

    返信削除