2009年6月7日日曜日

一昨日の演奏を見に来てくださった皆様
ありがとうございました
楽しく出来ました

どんなsituationも
ものともしないペトロールズでいたいものです


一昨日使った楽器にはflat woundが張ってあった
一応説明しておきますと、弦の種類ね
普通は大体round wound
けど一昨日はflat wound
弦の表面ツルッとしとりましょ

昔の音がする
太くて短いのよ


けれどもなかなか手強いよツル弦は
弾いてみないと解らん
ナメちゃいけねえ

けど良い

から弾けないのに持って行って弾いた
個人的な格闘にお付き合いいただき有り難うございました


以前はTelecasterが好きでねぇ
それが正義だと思ってたけれどもどうやら違うな


最近は何でも良いな




今度の金曜日は下北沢にて弾き語り
何を抱えて上がろうかしら

Flying-Vで演りたいけどヘッドが折れてるしなぁ
どうすっぺかなぁ


お時間ある方は確認に来てください

11 件のコメント:

  1. 弾き語りで「Flying-V」というのは新鮮で好い感じです。

    でも、テレキャスターを奏でる長岡さんの姿も好いです。
    たまにはテレキャスで一つ如何でしょう?

    返信削除
  2. 一昨日、楽しかったです。ありがとうございました。
    ギターのことは全くわからないけれど、
    心地よい音楽でした。

    ボブさんと本当に仲良しですね、なんだか微笑ましくて、お二人がお話されてるのを見るのが大好きです。笑

    返信削除
  3. ナガボブおつかれさまでした
    ペトのとき以上にゆるーい雰囲気でよい感じにたのしめましたよー
    心地がいい ってこういうことを言うのだろうな
    ああいうゆったりとした感じもよいですね
    磁気と雨のアレンジがとてもすてきでした
    ぜひCDにしてほしいものです(というか磁気のCD化希望!)
    my one and only loveは素敵すぎてもうとろけてしまいそうでした ふぁ~

    「オ・レ!」よかったです 笑

    これでまた今月もがんばれそう!

    返信削除


  4. 当然に、ご自分で撮ったのですよね、
    この無彩色なフォト。

    一枚目(ギブソンES-175?)、素敵です。
    Jazzyで、落ち着きがあり格好が良いです。

    返信削除
  5. おはようございます。
    ナガボブ、楽しかったデス!
    同じ曲でも、アレンジひとつでぐっと変わるんですねぇ。素敵でした!

    返信削除
  6. こんにちは
    初めまして、カナコといいます。
    金曜日の弾き語りすごい行きたかったです
    仕事で行けないのが残念…

    7月のライブには行きます
    楽しみです♪

    あと、長岡さんのブログを読んでいると元気が出ます
    ありがとうです

    返信削除
  7. フラット弦ですか・・
    テンションの問題で自分のギターには合わないので、あまり使用した事がないんですが

    いや、聴きたかったです。


    弾き語りは何のギターで行くのでしょうか、楽しみですね。

    返信削除
  8. 是非、確認に行きたい・・・ですが、距離的に無理でした(笑)

    フライングⅤ、中学生の時から好きなギターでした。
    是非、復活させてあげてくださいよ☆
    でも、私は自分のギターは、ストラトを選びましたw
    だって、フライングVだと、座って練習しにくいから・・・
    どうですか?長岡さん。
    やっぱり座ったら引きにくいですか・・・?

    返信削除
  9. 以前ブログの写真に出ていたサンバースト軍団の中のレスポールを長岡さんが抱えている姿は貴重だろうなぁと思います。どうでしょうか?

    返信削除
  10. 蒸し暑いのに、涼しげな風吹く今宵。。
    名古屋は朧月も出ております。。。

    こんな夜はPETROLZ。

    自分は悶悶としてんですけど、
    ゆっくりと浄化されていくようです。

    「どうすっぺ」って悩ましい時に
    ペトからもらうものはたくさん。

    Welcome to Nagoya!!!

    返信削除
  11. ねじまき鳥2009年6月14日 22:23

    12日のライブ、行きました!
    内山田洋とクール・ファイブのカバー、
    とても良かったです。
    神戸〜♪が頭から離れません。

    最後の曲もとても素敵でした。
    タイトルが気になります…

    是非次回も歌謡曲やってください!
    楽しい時間をありがとうございました。

    返信削除