2009年8月18日火曜日

昨日のTelecaster三人集


弦をヒットする前のイメージ>腕


スキルってのはイメージを補完するために身につけるんですねって
思ったんですね
イメージ空っぽでいくら指が動いても意味無し




俺も修行が足りねぇぜ
イメージだぜ イメージが肝なんだぜ

5 件のコメント:

  1. 昨日のライブ、いろんな感じの曲が聴けてすごく楽しかったです。
    わくわくして行って、わくわくしたまま帰りました。

    ガレージに向かう途中に、自転車に跨った長岡さんたちが居らっしゃって、
    本番30分前にまさかと思ってびっくりして二度見しちゃいました。
    ごめんなさい。

    返信削除
  2. ライブ、すごく良かったです!


    初・生・長岡さんでしたが、

    「はじめてのヒトー?」

    ってお話してた時に、

    はずかしくて
    手、
    挙げられませんでした(笑)

    返信削除
  3. 最近、見かけたんですが、
    髭が金色ですか?

    返信削除
  4. ライブ、おじゃましました。
    玉三郎さん、カッコいいですね。歌もみずみずしくて。あっというまに玉三郎ワールドができて引き込まれました。
    1枚目の写真、三人三様ですてきですね。あのときの空間を思い出します。

    返信削除


  5. 極端な話、
    音楽に興味が無くとも、
    スキルは身に付きますもんね。
    筋トレのように、
    ひたすらスケール練習すれば、笑。

    ステキなイメージがひらめくとか、
    ひらめいたイメージを忠実に、瞬時に紡ぐコトが、
    長岡さんの真骨頂だと思います、☆。

    返信削除