バスに乗った。
路線バス。203系統。
いつも乗らないからなかなか楽しい。
しかも乗ったことのない路線はさらにをかし。
ドアも閉まらないくらいの満員パンパンの車内に響き渡る高い声、
こいつらでした。
この帽子の子は天才。
大きなヌケの良い声で物語を隣の子に滔々と語りかけていた。
その物語はおそらくimprovisationで脚本は無い。
隣に座っている子がバスを降りるまで
物語はクライマックスに次ぐクライマックス、壮大。
ただね、登場してくるものが、汚ねえんだよな。
うんことかはなくそとか、そういうものが頻繁に登場してきてね。
世界中が鼻血の海に沈んだりね。
そうかと思えば急にインドゾウの足跡が出てきたり。
キツネもいたかも。
次から次へイメージが湧き出して止まらない、という感じ。
あー、俺もこんなふうになりたい・・・・
と切に思ってしまった。
これはFU○Kという意味じゃないんです、
物語上では、あるいは彼の中では。
彼はこれで何かを表現していたんだけど
他にも聞き所が多過ぎて忘れた。
まあドキッとはしたけどねぇ。
彼があの想像力を失わずに大人になってくれることを願う。
それが可能な世の中であることを願う。
28 件のコメント:
百聞は一見にしかずという言葉がありますが
その百聞が面白いのに、といった人がいます。
素晴らしい。
ましてや子どもの一生懸命な作り話なんぞ、
面白くない訳が無いですよね。最高です。
そんな情景を眺めながら、彼の想像力を願う長岡さん
あなたも素晴らしい。
こんにちは。
私も子供の想像力は凄いと思います。
と、云う私も大人ではないのですが、こんな想像力は何処か遠い日に置いて来させられた気がします。
所謂算数などの勉強も大事ですが、将来の為という名目で、狭い世界に子供を閉じ込めて行ってしまうのは…。
大人になると、『解ってしまう』からいけないのでしょうか。
必要なことだけれど、哀しいことです。
なんか、すごいですよね!!自分の中に物語の世界があるというか。アイディアいっぱい出てくるんでしょうねー。
なんか少し羨ましいですよね^^
キャラクターの設定をもう少しマシにしてうれれば^^;
う、うんこって…。
鼻血の海に沈むのもす、すごい。
隣の子ちゃんと話聞いてるんでしょうかね(笑)
長岡さん、もうこういう才能持ってると思います^^
書かれる歌詞とか、曲、すごく素敵なので♪
今回は笑わせてもらいましたw
像やら狐やら、はたまた鼻血の海て・・・w
想像力って偉大ですね。
凄い子がいるもんですね!!笑
というか写真載せちゃって大丈夫なのかしらん(・д・)
バス、電車はホント色んな人に出会いますからね~をかしをかし^^
一番GET?!
そのバスに居合わせたかった
improvisationは長岡さんの独壇場!畑違いとはいえ、物語に聞き入っている場合ではございませんよっ、なんて‥(笑)。ステキな出逢いですねぇ、ストーリーが気になります。
こどもは天才とはよく言ったものですよね。
うちの2歳の甥っこもおしゃべりが大好きです(^^)
話を聞いてるとどんどん話が展開していってついつい笑っちゃいます。
こちらが笑うおしゃべりに拍車がかかって更にどんどんお話してくれますよ!
子供の想像力は果てしないですよね。
すごい・・どこからそんな発想が・・・!と。
たのしそうでなんだか羨ましくなります。
『それが可能な世の中であることを願う。』
本当にそう思います。
こうなりたいと願っている限り、
大丈夫なんじゃないですか?
私もこんな子供ながらのfancyは忘れていないつもりです。
世の中になんか負けないわ。
とはいえあなたにそんな風に思わせた彼の話はそれほどまでにすごかったんでしょうけどね。
路線バスに乗っていずこへ?
20世紀少年という漫画を思い出しました。
幼い時の壮大な想像がどんどん実現していくのです。
ただ、彼の想像力がさらに豊かになることはよいことですが、実現しないことを願いました。
小さい子ってなぜあんなに汚いものが好きなのでしょうね。
ゾウとかキツネとか、ちょっと星の王子様を思い出しました。ま、星の王子様には、うんこもはなくそもでてこなかったと思いますが。
友人の息子さんは小さかったとき、「大きくなったら何になりたい?」と聞かれて「キリンになりたい」と答えたそう。。。小学校高学年になった今は、勉強がんばっているみたい。
次々とイメージが湧き出るわけでもない大人の方は、こんなふうになりたいというあこがれや、そんなふうになれんなあというためいきを、大事に育てて形を変えていくという方法も。
こんばんは。
ふむ。長岡さんは盗撮がお好きなんでしょうか。
少年よ、話に夢中で気づかないのか。そびえ立った中指の真相も気になります。
私も妄想話は好きです。余談ですが、ゾウさんはもっと好きです。少年に幸あれ。
子供の頃、ゲームとかばっかりしてないで外の世界で色んな物事に触れた人間は、想像力が豊かになるらしいデスヨ。
だがこんな世の中。子供を外で自由に遊ばせることさえ危険になってしまうなんて。これは想像してませんでした。本当に悲しい。
なんか暗くなってしまった。もし自分に子供が出来たら、安全を確保しつつ、一緒に裸足で木登りするのが夢です。
最後に、CD楽しみにしてます。ブギウギ。
子供ってなんか純粋です^^
鼻くそ~とかそういう下品なことを言ってもなぜかあまり汚れがない気がする・・・
もちろん、言葉は汚いかもしれませんが
本当に『汚い』わけではない気が・・・
・・・ってこんなこと思ってるのは私だけでしょうかね??(笑)
すてき。
いいなあ、そのはなし聴いてみたかったです。
もう私のなかではどんどん想像が膨らんでいっております。その子の話の内容の。笑
なんだかわくわく。
想像力を無くさないでくれたら良いですね(^^)
こどもの目線で物事をみたら、世の中おかしな事ばかりで、いつもなんでなんで?の世界ですよね。
時には子供の言ってる事に感心したり、学んだり、オモチャ箱をひっくり返したような面白い一面が私も好きですね。たまに現実離れした事を言ったり、したり。
生まれたときからヒトは天才になる要素を持っているのだけれど、環境や成長でそれが変化していくんでしょうね。失われる寂しさと、学んでいく強さや楽しさ。どれも生きていく上で避けて通れないけど、子供心は永遠に失いたくないものですね。
水晶玉のようなものにそっとしまって永遠にしまっておけたらいのになと思ってしまいますね。
バスに乗ったんですか!
あまり乗らないところのだったりすると、間違ってないか不安も伴うけどわくわくします。
すてき。
その話聴きたかったです。
さわりだけ呼んだだけでも想像が膨らんでゆきますね笑。
いいなあ。
インドゾウの足跡!
その子が素敵な想像力を無くさないと良いですね。
本当に子供って可愛いですよね!
湧き出てくる想像力には本当に勝てません。
長岡さんみたく子供の話に聞き耳を立てちゃうの、なんだか分かります。
隣の子がちゃんと聞いていようが、いまいが、ちっとも気にしないんじゃないかな?
Story tellerが、きっと話をしながら冒険しているから。
久し振りの日記。
とても心が暖かくなりました。
「鼻血の海」で…とかではなく、
あの帽子のコの一生懸命なトコロが伝わってきて。
ゴキブリってデスね、
周りにバイ菌いっぱいなンですが
ゴキブリ自体は全くの無菌らしぃンですょ
だヵら子供って、その純真無垢故に
汚いものを好むコトによって
トータル的に平均を保とうとシてるのでゎないかと。
なーンつって。
・・・・スミマセン、只真似たかったダヶです。気にしないで下さい
・・誰の真似ヵも、気にしないで下さい(ヮラ
こぉいう
子供の話をちゃンと受け止めて
発信してくれる大人と、
それを共感してくれる大人の方々がいるコトで、
世の中は今確実に動いたンじゃなぃヵと思ってマスょ
どうも。只今アメリカはCAから、このメール送っています。今留学中なんです。あと、一年はここにいなくてはです。さてさて、日本に帰ったら上京して、役者になってやろと思ってるんだが・・・・とバンド活動してるうちの兄貴様に言ったら、やっちゃえばいいじゃん。と言われ、そだね、と相槌を打ち、そしたら、下北に通うから、ペトロールズ拝めるじゃん、と言われまたまた相槌を打ちました。ピンク君の弾く、ピンクいギターを生で見たいものです。何となく、エロい?
バスもいいですよね。
高校生の時分には雨の日などにバスで通学していたのですが、毎日小学生が乗ってきて、その子たちが大声で話していたのを微笑ましく見守っていました。久々にその場面を思い出しました。
今はほとんど自転車しか乗らないので、
公共の乗り物はとても好きです。
空いているともっとよろし。。
私は個人的な目標(座右の銘?)として、
「いつまでも童心を忘れない」ということを
心がけています。いくつになっても自由な発想と純粋な感動は忘れたくありませんよね。
長岡さんもそうした面は持ち合わせていると思いますが、この子とは少しタイプが違うような気がします。(想像…妄想…暴走?!→いや、長岡さんにもあるかも笑゛)きっとそこに長岡さんは憧れたのでしょうね。
良い出逢いでしたね。
こんばんわ。
クライマックスに次ぐクライマックス、気になりますね。世界は鼻血の海から無事救出されたのでしょうか・・・。そういえば、私はつい昨日鼻血を出しました。シーズンなのかも。
大人のヒトにも想像力が豊かな方はおられるでしょうが、”大人の想像力”と”子供の想像力”は、少し違いますよね。
前者は、想像の中でも、どうしても壁を作ってしまう。想像だけどありえねーだろー、って。後者は、もう無限大。無制限。
きっと、うんこもはなくそも、聞くだけで心躍る御年頃なのでしょうね。
ドキッと。
バス乗車中の1コマですね~。
ほのぼのしちゃいますねwww
周りなんてお構いナシにひたすら話し続ける無邪気な子どもの姿が目に浮かびます♪
発達学的に言うならまだ形式的操作段階に入らないので、こう言った想像力が豊かなのでしょう。
大人になると現実の認識が強まっていつも目に映る事に捕らわれてしまいがちですよね。
だから、きっと子どもの感性の豊かさに羨ましくなったり、時にはドッキリ!させられちゃうのかもしれません。
子供のやる事、発する事ってたまにびドキッとさせられますよね。
実は私達大人(と呼ばれる人たち)より色んな事知ってるんじゃないかとか、分からない振りして大人を試してるんじゃないかとか。。。
3歳くらいに「お腹の中でなにしてたの?」と聞くと覚えている子供がいると聞きました。
それより前でも後でもダメなんだとか・・・。
本当かなぁ?子供ができたら聞いてみたい☆
あれまぁ!子供撮っちゃって!2枚も(´艸`)!通報されますよ(笑)!
うぅ あたしには混んでるバスん中で子供を撮る勇気はないわ・・・
子供はもちろん風景も撮れない・・・
最近じゃ写真家さんですら子供にカメラを向けると逃げられるそうで。。。
世知辛い世の中ねぇ、、
でも帽子の子がどんな人に成長して行くのか、そんな未来があるのが、オバちゃんにはそれだけが救いです。
ちょっと言い過ぎたか。。
先日。
ふと思い立ってスキップをしてみました。
思ったよりちゃんと上手にできました。
ちょっと違うかもしれないけど
可能性に蓋をしているのは自分なのかも。
嬉しくてスキップ♪
子供がやってると愛らしいけど、
大人はかなり危ないですよね(笑)
でも想像ならどれだけでもOK!
頭の上のモクモクは大人だって無限大のはず。
でもやっぱり子供にはかなわないかな。
203系統・・・こちらKYOTOですかねー。
長岡さんとKYOTOって似合いますね。
なんだか。。
ほんとうに子供の想像力の逞しさには脱帽ですよね。
子供の頃って、お金使わなくたって楽しい遊びがいっぱいできたものですよね!
いつのまにかそういう力が1つ消え2つ消え、つまらない大人になってしまった。
あー、その脳みそ分けてほしい。
良いなぁ。こういう感性。豊か。
コメントを投稿