弾き語りは久しぶり
いつも同じ場所でやっていたので、言うなれば箱入り娘なの
ここ最近弾き語りはエレクトリックでスタンディングで、と決めている
アコースティックで座って、というのは避けている
そういう人が多いから
という理由だけなんですけど
そういうわけで、箱入りだから緊張する
そんな自分への起爆剤としてのこれ


リハ時の映像ですDanelectroですPro-1です可愛いです
これを抱えてステージに向かえばテンションも上がるってもんだ
もう随分昔っからの憧れのギター
しかしながら昔っから借りてばかり
4日前のも借り物だし数年前にも借りて使っていた
そのサウンドは今のPro-1もどきとは格が違うんだ残念ながら
60年代には通販用として出回っていたのに不思議なものです
そのうち、近いうち手に入れたいもんだぜ
目をつけてる個体はあるんだぜ
9 件のコメント:
コメントお初おじゃまします。
ギター形も色もとってもかわいいですね!!
すごく似合ってるんだろなぁ~
ごきげんいかがですか?
先日楽器屋さんでギターを見てきましたけど、なにを選んだらいいか、さっぱりわかりませんでした・・・
5月16日のライブ、行きます!
楽しみで仕方がなくて、気が変になりそうです。
では、いつもの長岡さんにお逢いできるのを心待ちにしております。
ネスト うかがいました
オンガクはナマモノだとかんじました
雨 よかったデス
また うかがいます
それほど憧れているギター。
逃してしまう前に。
箱入り娘だなんて。
大事に育てられてるんですね。 ふふふ。
のわあぁぁぁ。。。
そのギターで長岡さんが出す音を聴きたかったぁ。。。
行きたかったです。渋谷。箱入り娘さん(可愛い)が外海へ出る様を拝見したかった。
残念でなりません。また入手しましたら是非拝聴させて頂きに参ります!
強く念じ続けたら
きっと、手元にやってくるはず!
ですよね?
いいご縁が有りますように。
そして、ますますギターまみれに
なっちゃてください(笑)
吉他好可愛,真想看現場演出呀~~
いつも読んでますが初めてコメントします。
僕はダンエレクトロのアンプ持ってます。
音はひどいですがw
ほんと個性的でいいギター。
もう生産されてないですもんね。
定番じゃないギターに憧れます。
長岡さんはVOXだったり、ショースターだったり、そしてダンエレ・・・
本当に渋いと言うか、ビザールギターがお似合いですね。羨ましい。
是非、良い声で鳴かせてやって下さい。
コメントを投稿