怒濤の(といってもそんなにハードじゃないけど)ライヴラッシュに
やっと一段落つけられた
ステージ袖にはライヴアクト達の機材が各々まとめて置いてある
でっかいアンプ、立派なドラムセット、カラフルなシンセ・・・・・
ツインドラムのアクトもいたし、壮観です
ペトロールズの機材置き場はというと
竿もの二本、シンバル、スネアのソフトケース達が
壁にグニャリと立てかけてあるのみ
情けないといっても良い状態
でもそういうところが良いのではないか
と思う自分がいる
「身軽」っていうのは結構難しいこと
最低限の機材持ってブラッと行ってバキッと演奏して
またブラッと帰ってくるみたいのってとても格好よろしい
腕がないと出来ないやね
自分にもっと腕があれば機材も1つ2つと減っていって最終的には
自転車でギターだけ背負って
「おはようございます」
っていうのが出来るんだけど




ピアノのある部屋はこの間の京都のときの楽屋
色々な所から声をかけてもらって本当に嬉しい
そんで色々な所で演奏するわけだけど
慣れない環境で色んなことが起こる
それをメンバーと乗り越えつつ演奏する
色んな環境で演奏された楽曲達は鍛えられて骨太になってくる
そんな印象を受けた
16 件のコメント:
怒濤のLIVEスケジュールお疲れ様です!私は渋谷と千葉のLIVE行きました♪学祭も行きたかったです。外で聴くペトロールズ最高なんだろうなぁ。と想像しています。長岡さん、もうすでに格好よろしいです!
キョウゲイイベントのおかげで京都トリップさせていただきました。
"身軽"とは美しいことです。60くらいになってそういう生き方できたらいいな。
京都見ました。
最高でした。
大好きです。ペトロールズ。
本当に素敵な京芸ライブでした。
生音ペトロールズ、ある意味身軽で一番格好良かったんじゃないでしょうか。
もう1週間も経つのに、未だに興奮冷めやらず。
セッションが最高に楽しかった!
色彩もとってもキレイですね。
腕が云々は長岡さん自身が決められるところだと思うのですが、私達はそんな長岡さん・ジャンボさん・ボブさんの腕に惚れ込んでるわけです。
これからもまだまだ骨太ペトロールズ、期待してます。
関西ライブ、お待ちしてます。
関西ファン総出で受けて立ちます。
>自転車でギターだけ背負って
「おはようございます」
っていうのが出来るんだけど
長岡さんなら近いうちにできますよ!
まちがいない!
怒涛のライブラッシュお疲れさまでした!
多摩美に行きました。
いつもと違う場所で違うシチュエーションだといろいろありますが、トラブルがあってもそれを楽しんでる風の長岡さん、ボブさん、ジャンボさんが素敵でした。
ペトロールズ初めての人たちがライブを見て、その魅力に引き込まれて、ペトローラーズがどんどん増えていくのは素晴らしいことですね。
でもそろそろワンマンも見たいです!
ペトロールズは、構えが素敵ですよ。
…武士みたいな
ん〜うまくいえないけど。
ジャンボさん!!
どこでもやってくれますね〜(笑)
おつかれさまです。
「そういうところが良いのではないか」と、おいらも思います、☆。
O-east、パリっとキマってました!「昼と夜」、好きです、♪。
京芸楽しかったです!!
私も身軽な生活したい!
ちょっと遠いけどまぁ近いかもしれない関西にまた来てくださーい
とにかく素敵でした~
多摩美で拝見しました
さらりとギターを弾くように琴線を
虜です
大仏が二人...w
ペトロールズを浴びるたび、思います。
ポッと現われ、バキッと音鳴らして、虜にさせて。
ペトロールズのそういう格好良さ。
身軽な感じ、すでにそんな雰囲気やし、音は正反対でズドンッてくるし、ますますそうであって欲しいです。格好ええから。
これからのことを思うと、どんなけ格好良くなるんかと、ゾクゾクします。
京芸での余韻にまだ浸々です。
ありがとうございました!!
ブラック オン ブラックにまで対応して頂き感激です・・・
次は東でのLIVEに参戦しようと思います。
もちろん関西でもお願いしますね。
コメントに皆さんが書いてられるとおりで。
長岡さん、はじめ、ペトの皆さんの価値観や美意識が、音楽から、MCから、ブログの言葉から、滲み出ているんですよね。
ペトらしく、ゆるーい感じで。笑
もうとっくに、格好よろし過ぎます。
心斎橋クアトロの時に、ペトのセッティングがシンプルでさらっと。
長岡さんが、赤いソフトケースに入ったギターを、ぽん、と床に倒したのにも共感しました。いろんな意味で。
そういえば京芸の時のストラップ、かわいかったですね。シルバーグレーのふわふわ。に、見えたんですが。暗かったから合ってるかな。
多摩美のものです。
あの日ご一緒させていただきましたnokogiriのドラムやってます。
はじめて生でぺトロールズを見ました、かっこよすぎです。
さらっとしたギター素敵でした、あの日の黄色い服の男を覚えていらっしゃいますでしょうか、僕の友達です。写真攻め、サイン攻め、ご迷惑おかけしました。笑
また見に行きます!
お疲れ様です!
自転車でギターだけ背負って
コンニチワww
かっこいいなぁ!
やってみたいなぁ!
でも、そもそも僕、アンプは
スタジオのヤツ使ってるので
出来なくもないんですがねぇ。
それにしても、
ペトロールズ、かっこいいと思います。
僕的には、無駄な音が一つも無いのが、
好きです!!
コメントを投稿