2011年3月25日金曜日
これは先月いただいたものです。
俺と同い年のテレキャスター。
これをくれたのは兵庫の歯医者さんです。
「お前と同い年ならお前が持ってろ」
ということでやってきました。
嬉しい。
その歯医者の先生と初めて会ったのは都内のライヴハウスでした。
先生の息子さんに俺がそっくりで
おもわず息子かと思って先生が俺に声をかけたのがきっかけです。
そんな出会いから始まり
年に一度兵庫で一緒にライヴをしたりするようになりました。
数日前に先生に会いました。
今までも年に数回は東京で会うことがあったのだけれど
今回はいつもと違って表情が曇っていました。
いつもは底抜けに明るいのだけれど。
話をきいたら、明日から岩手に赴き検死をするとのことでした。
自分にとってはニュースで見聞きする震災が
急に身近になった一瞬でした。
色々な人が色々なことを言います。
TV、WEB、TWITTER
色々なものが目に、耳に入ってきます。
そのどれもがそれぞれの観点から発信された
本当のことだと思います。
被災した場所やその地域の人々の現状に関するもの
事実に関するものははっきりとした現実として突きつけられて
脳裏に焼き付いていきます。
気になるのはそれらを囲んでいる感情論です。
そういったものに揉まれながら
自分には何が出来るかなあと考えています。
もちろん募金とか支援物資を送るだとか
そういうことはしたのだけれど
それでは届かないような
届かないっていうのは物理的なことではなくて
こちらの気持ちとして落ち着かない
まだ他に何かあるんじゃなかろうか
というような飽くまでも個人的なものなんだけれど
そんな気がしています。
「俺には音楽しかないから」
とかそんなことは絶対に口にしたくない。
被災した人達を目の前にして
「頑張ろう!」とか「負けないで!」
とか口に出来る自信が無い。
気持ちはあっても。
そんな自分には何が出来るかと考えています。
とか考える前に行動しなさいよ、まったく。
あんたのせいか?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
40 件のコメント:
いつも拝見させていただいております。
長岡さんも被災地の方々に一役貢献しようとされているのですね。私も何か役に立つような行動を致したく思ってはいるのですが,なかなかいい案というヤツが思いつきません。被災地の方々もそうですが長岡さんも季節の変わり目ですのでお身体におきをつけください。被災地の方々の健闘をお祈り申し上げます。
はぁ…(・_・;考えてみれば
長岡さんの言うとおり
何かしらの支援をしても
自分の気持ちの全部が
被災者の方々に伝わるとは
限らないんですよね( ; ; )
考えれば考えるほど
あたしも何をすれば一番
被災者の為になるのか
分からなくなってしまいました。
ライブハウスでの出会いがなかったらこの日記はなかったのかな~って思いました。出会いってすごいことだとにわかに感じました。
ともあれ、長岡さんのおっしゃることと同じかわかりませんが、私自身も色々なメディア情報や特に個人の思いが入るツイッターやブログなどに揉まれる。その表現ぴったり。
色々な思いや考え方にもみくちゃにされ、自分がわからなくなっています。
しっかりしろ自分って思いました。
今日震災後初めてライブを見に行きます。
ガレージに。
被災地でペトロールズを聞いている人がいると思います。
被災された方々のことを思うと本当に胸が苦しいです。
私も募金だけじゃあ、物足りない気がして…
でも、それ以上何にも行動できないんですよね。
一日も早い復興をお祈りしたいです。
平常心です。
そこを心がけてます。
今誰かを批判したり、叩いたり、したくも見たくもないです。
平常心です。
そして少しづつでも、忘れず、長く、微力ながら何かを続けていきたい。
久々の更新ありがとうございました。
仮にそれだけでも、誰かを動かす力はあるんだと思います。
素敵な出会いですね。
うらやましいです^^
色々と自粛ムードもありますが、震災にあっていない人達が、イベントや嗜好品にお金を使って経済をまわしていく事も大事だと思います。
ので、4/27は代官山に伺って、いっぱいお酒飲んで経済活性化の一端を担えればと思ってます!!!
できることから、身近なことから、今の想いが風化しないように、取り組んで行きたいです。
簡単に、頑張れとか、負けるなとか言えないですね。
今、亮介さんと、同じような気持ちでいます。
まだ、なにか出来るんじゃないか、これじゃ絶対足りないんじゃないかという思いでいっぱいになります。
そんな人がいっぱいいると思います。
これはあくまで個人的な意見なのですが、亮介さんたちには、音楽もあると思います。
この世で亮介さん達の音楽は唯一無二のもので、まぁ全部そうなのだろうけど、被災された方の中にも亮介さんの鳴らす音楽が大好きな方がたくさんあると思います。
だから、音楽を通じた活動も、被災者の方達への思いを届ける手段の一つだと思います。
僕には、その選択肢はありません。
だから、亮介さんたちには、音楽もツールの一つとして活用して欲しいと願っております。
とても出しゃばったコメント失礼致しました。
同い年のテレキャスターいいですね。
僕もいつかそんなのと出会えるといいな。
地震のことについては
僕はそのちょうど地震が起こった時海外にいて
当事者にならずに済んだのです。
しかし不謹慎かもしれませんが
なれなかったという気持ちの方が強いのです
キレイごとかもしれませんが
自分の何ができるか長い目で見て考え続けていくことが自分にできることかもしれないなって僕は思いました。
その時点で解決はしているんですけどね
こんにちは。ひと月前の更新の時とは、大きく全ての状況が変わりましたね。
気持ちだけが急いて、何をするべきかあたふたして、結局....
な毎日が、それでも続きます。
沢山の情報から、沢山のことを感じるのに、同じくらい感じる違和感を持て余してます。
俯き過ぎず、高ぶらず、まっすぐ前だけを見据えることがなんて難しいのでしょうか。
月の...せいなんですかね。
豆を想う。4.27無事にお会い出来ますよう。
こんにちは。
自分と同じ年を重ねてるギター素敵ですね^^
私も募金等はしていますが、何だかもどかしく・・・。
考えた結果今は自分のもどかしさと戦って、静かに見守る。そして募金にしても他の事にしても継続して協力する。
それぞれのやり方でいいのだと自分に言い聞かせる。
しか、今のところ見つかりませんでした。
また変化するかもしれませんが。
「頑張ろう」の言葉。
私も同じように思っていました。
その思いを言葉にするの難しかったです。
4月3日チケット入手してますが無ければ無いで納得いたします。
同じような葛藤に見舞われます
国内で枯渇する資源を求めて奔走する人々と、明るい蛍光灯の下でこうやってPCのキーボードを叩く俺。
なーんか違う
エアー震災というやつですかね。
雪山で恐ろしい災害といえば「雪崩」
でも、その「雪崩」が山の新陳代謝を促している。
地球も生き物
自然に逆らって生きることはできないのかも・・・
僕らは一歩ずつ進んでいくしかない
初コメです。
俺には音楽しかないと
言うような人かなって思ってました。
そんな深刻に考えるより
元気出したほうがいいと思います
だって被災地の方は皆ポジティブで
頑張ってるから、
私たちが今元気出さなくてどうするんですか
長岡さんのライヴ行ってみたいです。
そしたら私も頑張れる
おやすみなさい
未曾有の混沌とした現在
なんだけれども
なんだかなー、
上手く言えないけれども
やっぱり
また亮介さんに惚れ直してしまいました。
頑張ろう、
負けないで、
私も口に出来る自信がないです、
特に大きな
震災の被害にあわなかった
自分が先ずは、
頑張らなければいけないな、と
思っております、
本当に私は無力なのか、
そんな事ないかも知れないって、
過信する訳ではないけれど、
思い込みが邪魔してるんじゃないかって、
最近思うのです、
長岡さんの仰ることが深いです、そしてとても共感できるのです。
愛が試されている。
確かに。
悩みの底に陥った時は、
自分自身でしか解決できないこともありますよね。
でも、その時にかけてもらう、思いがけない一言が
案外安心の源につながったりもします。
ボクも被災者の方々の無事を願っています。
がんばってください。
ほんまそのとおりやと思う。
気持ちが・・・
けど、あなたのファンとして、地震以降の声が聞けた気がして安心に似た気持ちです。
どうする?ではなく、こうしよか!かな。。けど・・・
大阪の私には難儀な地域に住んでいる方の気持ち・・・涙でそうになる。けど、自分は今何もないとこに住んでるから。頭よくないから・・
がんばりたい。
久しぶりに長岡さんのblogが更新されて嬉しい。
不幸な事ってそれが何であれ、何の前触れも無くどんな人で在ろうと訪れる時がある。
そこから這い上がるのは、自分しかない。
結局、そうなんだ。
だから、私は私を頑張る。私もそうやって来たんだ。
そうだよね?長岡さん。
泣きました。
本当にそうです。
頑張ろうって頑張りようがないし
頑張ってるとも思うし、
これ以上頑張って苦しい思いもしてほしくない。
言葉がないから他人任せに頑張ろうって言葉はおかしいと思うし。
私は言葉に表しようがない、行動に示しようがないそんな状態です。
なので無理に言葉にするのではなく、
お金は復興、復旧に大切だと思うので募金はしました。
私は少しでもみんなが自然に普通の生活に戻れるように私自身ふつうに生活することしか今は思い浮かびません。
長岡さんが無事で私は一安心しました。
余震が続きますが、気をつけてお過ごしください!!
仕事でお会いするお取引先の方や従業員の方々に、関係者の方で地震で被災されたかたはいませんか?という問いかけにみなさん「私は大丈夫」というお返事が返ってきます。福岡在住の私達には特に問題もなく、その回答を聞く度に「よかったですね」と薄っぺらい社交辞令の言葉を口に出す私です。一体何がよかったのでしょうか???被災地では今も絶望と対等している方がたくさんいらっしゃるというのに… 自分の口から出してしまう言葉に自己嫌悪です。そして、未だどこかで他人事のように日々生活する私… 私にできることは募金くらいのことです。それでも、何かしなければ。一番大切なのは今だけやればいいということではなく、募金も支援物資の供給もボランティアもこれからずっと持続させていくことだと思います。ただ…私、個人的に思うことは、日本人のみなさんが失いかけていた「人を思う気持ち」が蘇えってきたことが、暗い闇に一筋の光を与えているのは事実で、日本人、まだまだ捨てたもんじゃないですよね。きっと(^^)
音楽“しか”ないんじゃない。
音楽“も”ある。
長岡さんには、ペトロールズには、大きな力がある。
たくさんの人の心を動かすことができる。
それは確かで、素晴らしいことです。
こんにちわ。
長岡サンと同い年のギター素敵ですね☆
長岡サンのお気持ち、とても心が温まります。
直接の被災地ではないですが、私も岩手県に住んでおり、地震当日は不安で一睡も出来ませんでした。
TVやWEB上の被災地の情報より、震災場所の現状は予想以上の酷さです。
そのなかでも、被災者の方々は皆で手をとり協力し、毎日を生きています。
募金や支援物資の援助。今の現状の中ではとても助かることだと思います。
そして、そういった行動を起こせる長岡サンの気持ちは十分に届いていると思います。
被災地の方々にも、暖かい春は来ます。
皆さんが笑顔になれる日が早く訪れますように。
楽器にも出会いってありますよね。
人の出会いと楽器の出会いがくっついていたり。。
宮城の実家に向かう車中で、久しぶりにラジオを聞きながらの運転でした。
家族や親せきの安否を確認してほっとしたこともあり、帰りはいつものようにペトロールズを流しました。
普段とは少し違って聞こえました。
記事、何回も読み返しました。
地震から2週間が経っています。
2週間も!!!
被災地の方々が感じている飢えや寒さはもちろん、プライバシーのない共同生活のつらさ、先の見えない不安は私の想像をはるかに越えるものなのでしょう。
自分に何ができるのか?
私がぐるぐる同じことを考えている間にどんどん時間は流れていってしまっています。
ちっぽけな自分というのに酔うことすらできません。
途方に暮れていたのですが、長岡さんのブログを見て少し元気がでました。
長岡さんの言葉の温度が好きです。
いっぱい励まされています。
私には、長岡さんのように自分の気持ちを言葉にぴたっと当てはめる術がなくて恥ずかしいのですが、今日初めてコメントさせて頂きました。
気持を言葉にのせるのってなんて難しいことなのでしょうか。
届かない。
そう思うことはつらいですね。
長岡さんから伝わってきたこと、私なりに大切に考えていきたいです。
長文失礼致しました。
毎日毎日悩みます。
被災地から遠く住まっている私でも毎日毎日心が苦しくて、でも同じように一日が過ぎていく。
長岡さんの言うとおり、今の状況を取り巻く感情論が複雑過ぎて、それが苦しい。
こんだけ沢山のニンゲンがいるんだから、考えがありすぎて当然だけれど、それをまとめるリーダーシップがないからと誰かや何かを責めてみたり。
私には二人子どもがいます。
毎日当たり前のように暖かいご飯を食べ、お風呂に入り、笑ったり怒ったりテレビを観たり、ニュースで被災地の映像を見ながら話したりして、結局変わらぬ日常を過ごしています。
でもそれが私にとって出来ることなんだと思っています。
未来ある子ども達のために、憂いたり嘆いたり、憤ったりする姿を見せてはいけない、と思うのです。
出来るだけ明るく、楽しく過ごして、前と違うのは、今の生活が当たり前ではなく有難いことだということを伝える。
それが間接的でも被災地の方々や落ち込んでる日本の国中の明るい何かになれば、と半ば強引に思い込んでます。
出来ないことを無理にやろうとすると続かない。支援だって何だって。
できる事を最大限最長にやっていこう、そう思っています。
そしてその中に、大好きな音楽が、在るのです。
私の感情論を書いてみます。
私は仙台に住んでいます。中心部です。
ガスはまだですが、電気水道が復旧して、最初は避難所にいたものの今は、家に帰って風呂以外大体いつも通りの生活ができてます。こうやってブログのコメントも書けたりするわけです。
沿岸部や、被害のひどい地域を見ると、こんなにも違うのかと驚愕し、なぜ私が生き残って、あの人達が亡くなったのかと考えたりもしました。
そして今何をしているのかというと、節電節水などはもちろんですが、なるべくいつも通りの生活を心がけています。
ボランティア参加なども考えましたが、自分の生活もある。
募金など自分にできる事をして、後は経済を回そう、社会の歯車の一つに戻ろうと考える事にしました。
しかし、長岡さんと同じで、まだ他にあるんじゃないだろうかと、私もそんな気がしてなりません。
こうやって考えているうちに、段々忘れていって、何年後かに気づいたら復興が終わってたりするんでしょうか。
不毛な文ですいません。
私も募金や物資は送ったけど、何かが足りないような気がしてなりません。
そして普段から命や心、人のつながりについて深く考えてなかった自分に気づきました。あぁ情けない。
今、ほんの少し自分の心の変化を感じています。自分にしかわからないのだけど。
この変化が何かの手助けにつながるといいな。
こんにちは。
被災地ではない地域に住んでいるモノにとって
未だ未だ出来ることがあるはずだけれど、生活諸々考えると出来ることが少ないというジレンマは、
沢山の人が抱えているはずです
出来ることなら、「頑張って」じゃなくて
「助けにきたぜ!任せておけ!!」と、
言える自分になりたいです
でも、探すと結構身近でも間接的なボランティアだったりを実施していて、
落ち着かないのであれば、間接的にでも力になれることをしてみたら如何でしょう?
むしろ、全てでは無いにしても長岡さんの出来ることに「音楽」は絶対あるはず
被災者全員は癒せないかもですが、
数十人、数百人でも癒し、励ます力があるのであれば
それって凄い強みだと思いますよ
長岡さんが音楽でも以外でもなにか「やろうぜ!」ってなった時は、
喜んで賛同、加勢しますよ
でも、本当皆の少しずつできっと大きく変われるはずだと信じるしかないです
ご無事でよかったです。
がんばろうにっぽん!とか案外被災者にとって気疲れしちゃうものかもしれないと思ったり、テレビの被災報道ってだれのものなんだろう・・・と、何かと考えさせられることが多かったです。
お体にお気をつけて!
まだまだ冷えますので・・・。
岩手県内陸在住です。
勤務している小児医師の補助で
南三陸町へボランティアに行きましたが
自分の無力感が残ります。
町が流され、家が流され、家族が流され…
失った事の大きさを目の当たりにしたら
私達がしてきたことは
本当に微々たることにしか感じず。
でも帰ってきてから
自己満足のためにしているのではないと
気づきました。
支援していただいている全国の皆様も
救えている実感が湧きづらいと思います。
でも支援なくして復興は難しい。
できることでいいと思います。
皆様の支援は届いています。
私は電気が戻ってからまず最初に
長岡さんのライブ映像を見て
元気がでました。
ありがとうございます!
私は仙台の沿岸部に住んでおり、
今回たった一人の家族、兄を亡くしました。
3月4日のスーデラでのライブを観に東京へ行ってから、早1ヶ月。
こんなことになるなんて、あの頃がまるで嘘のようで信じられません。
やっと一般車もガソリン給油可能になった今日、長い列で待つ車中、
ずっとラジオにしていたのをHDに変えたとき、「雨」が流れました。
歌詞の意味は違えども、
会えなくなった大切な人達の顔が
わーっと浮かんで、いっきに涙がこぼれました。
ペトを知らない叔母も助手席で一緒に泣きました。
そして久しぶりにチェックした長岡さんのブログ。
人の数だけ色々な気持ちがあると思いますが
私は、先が見えない不安を抱えつつ、こう思います。
被災していない方々には、勝手ながら・・
元気で、幸せでいてほしい。
そして私達がまたいつか這い上がってくる時まで、この日本を元気に支えていてほしい。
各々が明るく、優しく、温かく、笑顔でいてほしい、そう願います。
どこを向いても色の無い世界に見えてしまう今、
涙、悲しみ、悔しさ、絶望感に詰まったこの空気は、もうこれっぽっちも吸いたくないって思うのです。
節電、停電、放射能、食料不足、これまでに比べたら不便なことも多く
皆さまも不安を抱きながら生活されていると思いますが、
皆が幸せだなぁと感じる瞬間が、もっとたくさん訪れて
そして皆の幸せな空気が広がって、いつか私の住む街にも届いたらいいな、、と。
夢でしょうか。。
長々と乱文で申し訳ありません。
長岡さん、おペトの皆さん、お体にお気をつけて。
またライブでご一緒させてください。
それから、、どんな支援であれ、何かしたい!という
気持ちやその行動は、人に評価されて初めて形を成すものでは無いと思います。
自分の思う、湧き上がる気持ちこそがなんぼだと思います。
私も今を頑張ります。
みんな無力でもいいじゃないですか。それが人間です。やれることはたかが知れてるけど、被災してない私達も、被災された方々も、今がどんなに空虚に思えても、今にとどまってはいられない。それでも次の扉を開かないわけにはいかない。お兄さんを亡くされた匿名さん、こんな無力な私達に「被災していない方々には、勝手ながら・・
元気で、幸せでいてほしい。」だなんて・・・素敵な言葉をありがとうございます。涙が止まりません。私達は皆さんが這い上がるまで、ずっとずっと応援し続けます。待っているので、必ず這い上がってきてください。いつかどこかで貴方とお会いできるといいな・・・
そして、おペトの曲を一緒に聴きたい♪♪♪
超お久しぶりに書かせてもらいます。
みんな被災してない人たちも今回の震災で色んな事を考えさせられたのではないかと思います。
それは、長岡さんも同じという事なんでしょうね。
職業柄ではありませんが、健康とは「身体的・精神的・社会的に充足している状態」と習います。
私にとっても、「病は気から」をモットーに、気力の回復の重要性もいつも考えて仕事にあたっています。
長岡さんが伝えたいと思う事、被災したみなさんを心の面から支えたい、助けたいと思う心はとても大切だと思います。
その手段がどのようなものであれ、できる事があればどんどん参加してゆければいいなって思いました^^
お兄さんを亡くされた匿名さん、「被災していない方々には、勝手ながら・・
元気で、幸せでいてほしい。」なんて、こんな素敵な言葉を無力な私達にありがとうございます。コメントを拝見して涙が出ました。
西日本に住んでる私達が元気に盛り上げていかなきゃいけないな…って改めて思いました。いつまでも応援し続けるので、どうか必ず這い上がってきてください。ずっとずっと遠くの空から応援しています。
いつかどこかで貴方と会えるといいな。
一緒にペトの曲聴きたい♪♪♪
私も「雨」大好きです(^^)
それぞれの観点から発信された本当のこと。
私もそうだと思います。
それぞれの考え・信念のもとに発信されたこと。
勿論どれが間違っているとは一概には言えません。
「何かしたい」と思うことが大事。
なんて思えるレベルじゃない状況。
「がんばって」とは私にも言えません。
「一緒にがんばりましょう」とも言えません。
では何ができるか、私も考えはするものの
わかりません。
宮城で聞いています。
是非また仙台にでもお越しください。
心づくしのお言葉に感謝です。
僕は中学三年生ですけど、やっぱり考えさせられます・・・。
今 自分にできることは、ほんの些細なことですが、その些細なことにも希望をもち、被災地の方々が少しでも笑顔になれるよう、僕も精一杯 支援していこうと思います。共にこの天災を乗り越えましょう!
それで、突然なんですが、、5月4日に 目黒駅の近くで、自転車に乗っていませんでしたか?僕はその時 ちょうど買い物中だったんですが・・・。
・・・もしかしたら見間違いかもしれないんで、その時はすみません m(_ _ )m
今季は 肌寒かったり、蒸し暑かったりするので、、長岡 さんも風邪を引かないようきをつけてください。
コメントを投稿